投稿者「wpmaster」のアーカイブ

震災復興イベント

right_bnr02.jpg

right_bnr02.jpg

【ダンスの力を信じて】

昨日は、西島数博さん主催のプレミアムダンスガラを観に行って来ました。オールジャンルのダンスの祭典。各界で活躍する豪華ダンサーの共演は見応え十分でした。
今回は震災復興プロジェクトでもあり、震災後行ってきた西島さんの活動を通じて子供達へ伝えたいこと、現地の方とのふれあいの記録など、想いがいっぱい詰まった素晴らしい公演でした。気さくで、どんな人にも温かく接することのできる、西島さんの人柄が心に沁み入りました。次回公演が今から楽しみです。
震災当時と言えば、当社の社長も車を使って支援物資を運んだり、支援活動を行いました。友人・知人になにかが起きた時、反射的に身体が先に動いてしまう人なんですね。笑いあり、涙ありのエピソードは社長に譲るとして、これからもみんながハッピーになれるよう、様々な活動を行って行きたいと思っています。(やま)

事務員を募集します

現在当社は業務繁忙のために事務処理量が大幅な増加となり、特に経理業務に於いて処理が滞ってきました。

従ってこの度、事務員を新たに増やすこととしました。

経理事務の経験がある方の募集を行います。

詳細は、当社までご連絡ください。

求人の主旨が違いますが、当社ホームページのエンジニア求人にも本文が記載してあります。

電話:0436-60-1186   担当:浜村、磯野

会社の現在

4月22日時点で74名もの当社技術員が、全国に散らばって仕事を行っています。

製油所の定修工事、化学工場の定修工事、火力発電所の定修工事、原子力発電所の耐震補強工事、プラントの建設工事・保全業務とバラエティーに富んだ仕事を日々行っています。当社は設立以来慢性的な人手不足の状態でここまでやってきました。

お客様のご要望にお応えできず、やむなくご依頼の仕事をお断りする場面も多々ありました。だからといって、人数合わせのために誰でも彼でも良いから人を送り込めばよいというものではありません。

適切な人員の配置は、会社が真っ先に考慮すべき事項の一つです。また、より一層高いステージで活躍したいという社員の要求に、応えていくのもまた会社の責務であると考えます。そのためには社員が日々スキルアップするという向上心も必要になってくるでしょう。

もう既に来年施工される工事の人員の依頼が入ってきています。当社はご依頼いただいた全てのお客様が、満足いただけるような適切な人員の配置を目指していきます。