月別アーカイブ: 2024年5月

ちまきが届きました

島根県に住んでいる私の兄から、ちまきが送られてきました。

毎年5月になると、ちまきが届きます。

蒸した後、きな粉や串団子に使われるタレとか餡子などを付けて食べます。

ちまきは端午の節句に食べますが、関東では端午の節句には柏餅を食べるそうです。

食べ物で春を感じるのも良いものです。

ウイキペディアから一部抜粋。

ちまき柏餅と並ぶ端午節句の供物として用いられる。ちまきは地方によって形や中身が異なる。2018年のウェザーニュースが実施したちまきに関する調査によると、北海道から関東甲信越、九州の一部では中身がおこわ、東海から九州では中身が甘い団子との回答が多数を占めた。 奈良時代に中国から端午の節句の風習の一環でちまきが伝来。平城宮のあった近畿地方には白い団子のちまきが根付いた。一方で、関東地方には、この風習は根付かず、柏餅を食べることが多い。

ヘルプで来てもらっています

当社の女性社員が育児休業制度を利用して、4月から休みに入りましたので来年5月までの限定で治久丸(じくまる)さんという女性の方にパートタイムで来てもらっています。

大変優秀な方で、お願いする仕事への理解力が高く、そして仕事が早く、これならもっと早くから来てもらっていたら良かったなと思っています。

実はヘルプをお願いする方に引き継ぎもなしに、いきなり業務を任せるようなことはできないために、社員が育休に入る2ヶ月前から業務の引き継ぎを計画していました。当社は女性の派遣事業は行なっていないので女性へのコネクションルートがありません。そのために女性の登録者を数千名抱え全国規模で展開されている派遣会社にお願いしてヘルプの方に来ていただいたのですが、数日間で本人から辞退が入ったり、当社の社風に馴染めないとの理由とかで、2ヶ月間の間に3名の方が辞退ということになり、結局この引継期間の2ヶ月が全く無駄になってしまいました。

従って、今月から来ていただいているヘルプの方に、当社は大いに期待をしているところです。

この方、島根県の隠岐の島出身で現在は袖ケ浦市にお住いです。

後ろ姿だけですが。

GW中に草刈り

GW期間中の5月3日に、当社が所有する土地の草刈りを社員有志で行いました。

毎度の事ながら、今回の草刈りも菜の花だけは機械が負けるくらいの強靭さで、草刈り隊の難敵でした。

菜の花といえば春を代表する草花の一つで、一面に咲いた黄色い花が綺麗だなと想像されるでしょうが、草刈り作業では茎が大変硬く、その刈り取った茎が機械の回転部分に絡みつき、とにかく想像以上に厄介な植物です。菜の花は季節が過ぎると枯れますが、枯れた後の茎がまた一段と硬くなり、機械のほうが簡単に負けてしまい、草刈りをする人たちにとっては本当に手ごわい植物なのです。

なんとか1日で終わらせることができました。草刈り出動の社員の皆さんご苦労様でした。