月別アーカイブ: 2025年3月

桜とおでん

3月22日土曜日の当地の桜は、まだ蕾のままでした。1週間前の開花予想では22日頃に開花が予想されていましたが、それからの1週間は寒い日が続き、さらに雨の日が2日続いたために、開花が遅れてしまいました。

当社の倉庫がある市原市姉崎近辺の桜は、まだ蕾のままです。

しかし、事務所の枝垂れ桜は満開となりました。

さて、時期が早すぎて、桜を愛でることはできませんでしたが、おでんを食する会は予定通り行いました。いつも通りの家族連れ沢山で賑やかなおでんの会でした。

準備はいつものメンバーで。

メンバーが三々五々集まり、酒やらジュースやらで賑やかに始まりました。

今回は生後間もない赤ちゃん連れが2組参加しました。

おでんも良い感じになってきました。

子供たちも沢山参加してくれました。

お酒が進み、賑やかになってきました。

楽しいおでんの会でした。

また、来年も元気で皆が集まることを願って。

草刈第一弾開始しました

袖ケ浦市に保有する当社の土地に、春を代表する草花の一つ、菜の花が咲き始めました。この菜の花ですが一面に黄色い花を咲かせて、見る人を楽しませてくれる草花です。しかし、この菜の花、時間が進むにつれて茎がどんどん固くなり、草刈をする人にとっては結構厄介な存在なのです。とにかく時期が過ぎて枯れた後の茎は、どんどん全体が硬くなり、そして、その茎がローターに絡みつき草刈機が負けてしまうのです。

ですから咲き始めで、まだ茎が柔らかい時を見計らって草刈りをするのが、菜の花には一番効果的な草刈りです。今日3月11日に今年初めての草刈を行いました。

大掛かりな作業になりましたので、専門の業者さんに来てもらいました。

菜の花がまだ咲ききっていないのを見計らい草刈を行いました。

以下作業風景です。全員フィリピン人でしたが、凄く丁寧な仕事振りでした。

 

 

 

 

 

これで来月、除草剤を散布すれば、暫くは草刈りをしなくても大丈夫です。