前回投稿(出張編②)の続きです。
**********************
ホテルへ買い物の荷物を置いて、
現在の時刻は15時30分・・・
ホテルの晩御飯にも飽きてきて
駅前には魅力的なお店が沢山あり、
折角なら、興味が魅かれるお店巡りをしたいと思うので、
ホテルの晩御飯はキャンセルして
現在、同じ場所で働く出張仲間との約束を果たすべく
「せんべろチャレンジ」を敢行します!
サイゼリアやガストのハッピーアワーは有名ですが
時間限定でお得に楽しめるお店が色々あり
2年前から大変興味をひかれていたお店に突撃しました。
15時開店のレトロ感満載の居酒屋です
店名通り開いていました。
開店して40分位しか過ぎていないのに
テーブル席やカウンター含め
座席数の6割くらいのお客さんが
既に埋まっている状態でした。
このお店もハッピーアワーが設定されていて
15~18時まではドリンク半額なので
とりあえず飲み物と看板メニューのおすすめを注文です。
周りのお客もみんな注文している売り切れ御免の焼き餃子です。
一つ食べた瞬間に「せんべろチャレンジ」終了宣言です。
絶対¥1000で終わる訳ないじゃん・・・
1品目でギブアップ。
後は本能の赴くままに楽しませて頂きました。
気になるメニューを頼んでは
ドリンク半額の呪縛に打ち勝てず
負け試合確定でおかわりの注文・・・
日替わりメニューの刺身や串揚げ、
気分を変えて「翠ジンソーダ」をおかわり・・・
大変、魅惑的なメニューの誘惑に流されて
おなかも十分に満たされ、いざお会計へ・・・
頼んだ品数はドリンク4杯、つまみ5品。
合計金額はなんと¥3000でお釣がきました。
今回のせんべろチャレンジは失敗しましたが、
「お店の開拓」という名目では大成功?ということにしておきましょう。
※{Nさん。私のチャレンジは失敗でしたが、次の休みは私の代わりに挑戦してください」
ほろ酔い気分でホテルに着いたのが17時30分。
充実した休みを過ごしました。
名古屋めしも、まだ完全制覇していないので
次の休みは何処に行こうかな・・・