お酒の場

この業界は「~飲み会」と称して、お酒を飲む機会が実に多いですね
お酒の好きな人が多いってのもあるのでしょうが
やっぱりノミニケーションの場を持ちたいっていうのが一番なんでしょう
お酒が入れば、日頃言えない事でも言えたりもします
少々無礼講であっても許されたりもします
またワイワイガヤガヤと他愛のない話に盛り上がるところも良いですね
お酒は、場を楽しくさせ、人との距離を縮めてくれます
お酒には、そんな力がある”百薬の長”なのです

土曜日に、Nさんの御厚意で高級お酒『獺祭』を戴きました
それも高級お肉のすき焼きに高級お刺身まで揃った高級尽くし
『獺祭』はとても気品があり芳醇な香りで
記憶に刻まれる美味しさです
お肉は一枚ずつ包装され、高級感漂う佇まいで、
甘く、やわらかく、口の中で幸せが広がりました
そして限りなく求めてしまう魔性の味なのです
しかしこれは人間をダメにしますよね
って100%ご厚意を受けた私が言うセリフでもないですが

『獺祭』もそうですがフグひれもNさんから戴きました。
その優しいお心遣いに涙しました
ありがとうございます

大変おいしゅうございました
ご馳走様でした

今度、なにか良いお酒を探してきますね
またダメになる夜を楽しみに!

お酒は、心に重く沈んだわだかまりを、ひと時忘れさせてくれます
そして誰かの温かい言葉がそれを軽くしてくれる時もあります

酒飲みの勝手な理屈で書き込んでいます。
飲み過ぎにはくれぐれもご注意を(M)

工事屋さんがバレエ?!

cinderella-p1.jpg

みなさんはバレエのレッスンを受けたことがありますか?
僕は40歳台から始めたサルサの先生から薦められて、品川のスタジオまで通ったことがあります。

大人のバレエ。しかも男性となると敷居が高く、なかなか勇気のいることだと思います。

僕が受けていた昼のクラスの後が子供達のクラスで、僕らのセンターレッスンの後半の時間に、子供達と付き添いのお母さん・お父さん達がぞくぞくと集まってくるんですね。バーレッスンの後、センターレッスンを一人ずつやってるところを見られる。。汗。

最初は恥ずかしい気持ちばっかりだったけど、一つは舞台慣れの練習の為。もう一つは、バレエやってみたいけど自分でもできるかな。と迷っているお母さん・お父さんが始めるきっかけになってくれると良いな。と思いました。

「あんな(下手な)おじさんでも頑張ってる。私も始めようかな。」ってふうに思ってくれれば。

バレエはご存知のとおり、体幹を鍛えるので美容効果、デトックス効果があります。内面から若く、健康的になれることは間違いありません。
あなたの人生にもダンスを取り入れてみてはいかがでしょう。

ラジオ体操でも真剣にやれば、なかなか良い運動になりますもんね(^^)
(やま)

ボディランゲージが人をつくる

wonder-woman-temporary-tattoo.jpg

Your body language shapes who you are
ボディランゲージが人をつくる
(エイミー・カディ)

みなさんは、人前で緊張したりうまく話が出来ず、自分を出し切れなかったと思うことはありませんか?
僕はあります。
偉い人の参加する会議での発言や、1000人近い安全集会でのスピーチなどは、緊張のあまり口から心臓が飛び出しそうになります。

ここで、これを克服出来るいい方法を教えてもらったので紹介します。

それは本番前に、写真のような自信のあるポーズを2分間することです。

タイトルにもあるようにボディーランゲージすなわち身体で自信のあるポーズをすることによって、ホルモンの分泌が変わり、その後のパフォーマンスが良い方向に向かうというわけです。逆に不安そうなポーズとは、椅子に座って下を向いてスマホをさわっている状態と言えば解り易いかもしれません。

自信のあるポーズと不安そうなポーズをそれぞれした後に行った実験によると、ホルモンの分泌量が変わったそうです。自信のあるポーズの方はテストステロンが増加し、不安ポーズではコルチゾールが増加する。

テストステロンは男性ホルモンの一種で、やる気、闘争心を増大させる効果、一方コルチゾールはストレスに反応して分泌され、脳を萎縮させ、やる気を失わせる働きがあります。

これにより、立ち振る舞いが体内のホルモンバランスを替えてメンタルに影響するということがわかりますね。
最初はなかなかうまくいかないかもしれませんが、できるふりをしながら何度もチャレンジすることが大切です。

よく「立場は人をつくる」ということが言われますが、その通りだと思います。場を与えて見守り、ケツを持つ。これが出来る、器の大きい上司、先輩と共に仕事が出来れば、自信を持ってどんどん仕事力・人間力があがって行くと思います。

今日からあなたもワンダーウーマンのポーズしてみませんか \(^^)/  (やま)