朝活

IMG_0960

おはようございます。
今朝は5時起きです。
早起きすると、やりたいこと、やるべきことが効率よく出来るようになり、得をした気分になれます。
僕は元々、究極の朝寝坊で、仕事のある日に16時まで寝てしまったことがあるくらいひどかったのですが、年齢とともに、夜遊びに行くのが苦痛になってきたあたりから、朝型になりました。それでもさすがに冬の寒い時期は起き辛く、悪い習慣に逆戻りしそうになります。
みなさんもダイエット、日記、語学学習などを意気込んで始めたものの、3日坊主で続かない、という経験をお持ちだと思いますが、もちろん僕もそうです。人間は新しいことを始めたばっかりの時期は反発して、現状維持しようとするようにできているそうです。
なので、毎日歯磨きをするように習慣化してしまえるまでに、工夫をすればいいということになりますね。継続のコツや実践記は、次回以降少しずつ紹介していくことにします。
良い習慣を身につけて、充実した人生を送りたいですよね。
残り少ない人生ですから(笑)
(やま)

健康診断

DSC_0033.JPG

B判定。軽微な異常が認められます。今回の健康診断結果で1項目につき有り難くない判定をもらいました。
ずっと体だけは大丈夫!!って、たかをくくっていましたが、年齢も年齢だし遺伝的な要素もある診断項目の結果なので、気をつけて生活しようと思いました。

23時51分、牛丼並  キムチ・味噌汁セット
00時07分、牛丼並

が、しかし、ある晩にどうしても牛丼が食べたい欲求が抑えきれずに真夜中に車を飛ばし、牛丼屋さんでまず一杯。満足し帰宅の途につくのですが帰り道にまた牛丼屋さんに立ち寄り、ホントに20%増量されているかの確認をせねばと私らしく訳の分からない理由をつけてまた一杯。ちゃんと夜御飯を食べているにもかかわらず食べすぎです。

今週からはカロリー考えながら食事します!!(F)

震災復興イベント

right_bnr02.jpg

right_bnr02.jpg

【ダンスの力を信じて】

昨日は、西島数博さん主催のプレミアムダンスガラを観に行って来ました。オールジャンルのダンスの祭典。各界で活躍する豪華ダンサーの共演は見応え十分でした。
今回は震災復興プロジェクトでもあり、震災後行ってきた西島さんの活動を通じて子供達へ伝えたいこと、現地の方とのふれあいの記録など、想いがいっぱい詰まった素晴らしい公演でした。気さくで、どんな人にも温かく接することのできる、西島さんの人柄が心に沁み入りました。次回公演が今から楽しみです。
震災当時と言えば、当社の社長も車を使って支援物資を運んだり、支援活動を行いました。友人・知人になにかが起きた時、反射的に身体が先に動いてしまう人なんですね。笑いあり、涙ありのエピソードは社長に譲るとして、これからもみんながハッピーになれるよう、様々な活動を行って行きたいと思っています。(やま)